花の育て方 シクラメン(ガーデンシクラメン)を長く咲かせるポイントと、翌年も花を咲かせる育て方 冬の鉢花の代表ともいえるシクラメンは、近年とても多くの品種が出回っていますよね。 贈答品の鉢花として人気の室内用シクラメンでは、大輪系やパステル系。庭植えや寄せ植えに使えるガーデンシクラメンなど、いろんなタイプの花を... 2022.11.05 花の育て方
花の育て方 寒さに強く翌年も楽しめる【シュウメイギク(秋名菊)】の育て方 優しい色合いの花と丸い蕾がかわいいシュウメイギク(秋名菊)は、秋の代表的な花の一つとしてガーデンに欠かせない花ですよね。 日本では、生け花や茶花に使われる花材としても人気があります。品種によっては綿毛に包まれた種を作るものもあ... 2021.09.22 花の育て方
花の育て方 星型の花がかわいい【ペンタス】の育て方 ペンタスは星型の花が多数あつまって半球状の花房をつくるかわいい花です。夏から秋にかけて次々と花を咲かせ、花期が長いことでも知られる人気の草花の一つですよね。こちらでは、ペンタスの育て方をご紹介いたします。 基礎知識 【科名・属名... 2021.09.17 花の育て方
植物の楽しみ方 【初めての水耕栽培】トマトの収穫から撤収まで 水耕栽培に興味をもち、せまいベランダで種から育てていたトマトの収穫と撤収が終わりました。 種まきから育成の記事はこちらです↓ 今回は初めての水耕栽培であり、トマトの栽培も初挑戦ということもあって悪戦苦闘の日々でした。 ... 2021.09.10 植物の楽しみ方水耕栽培
植物の楽しみ方 ベランダで水耕栽培を始めました。100均のトマトの種を育成中! 植物が好きで12年ほどフラワーショップに勤めた経験のある私ですが、家ではせまいベランダでガーデニングを楽しんでいます。 一時期は、農業のベテランである母から種苗トレーをもらって種からパンジーを育てるなど、ベランダが植物で占領されていま... 2021.06.08 植物の楽しみ方水耕栽培
お出かけの記録 【2021年4月】牧野植物園へ花の写真を撮りに行ってきました。 寒い冬の終わりを告げる春の花は特別な存在で、日常の風景にカラフルな色が加わると気持ちも高まってきます。 今年の桜(ソメイヨシノ)が咲いたころ、早く写真を撮りに行きたいとソワソワしていたのですが、運悪く忙しかったり雨が降ったりでタイミン... 2021.04.28 お出かけの記録植物の楽しみ方花の写真集
花の育て方 ノースポール(クリサンセマム・パルドサム)の育て方 一般的に「ノースポール」の名前で知られているクリサンセマム・パルドサムは、花の少ない冬の花壇をかわいく演出してくれる人気の花です。 寒さに強く育てやすいことから、初心者ガーデナーの方にもおすすめ。パンジーなどと組み合わせた寄せ... 2020.12.12 花の育て方
お出かけの記録 2020年春に撮ってきたモネの庭の花たち 少し前になりますが、春先に北川村にあるモネの庭へ 写真を撮りに行ってきました。 モネの庭は水連が咲く季節によく訪れるのですが、 今回は約3万本のチューリップが咲きほこるといわれる チューリップの丘を見るために春先にカ... 2020.05.08 お出かけの記録植物の楽しみ方花の写真集
お出かけの記録 【2020年4月】牧野公園へ桜を撮りに行ってきました(4/20写真を追加) 2020年の春は新型コロナウイルスの流行で 桜の季節を楽しむ余裕がなく過ぎてしまいましたね。 私の住む高知県も外出自粛が呼びかけられましたが、その前に今年の桜を撮りに行くことができました。 タガラ 場... 2020.04.15 お出かけの記録植物の楽しみ方花の写真集
花の育て方 庭にインパクトをあたえる大きな花。【エンジェルストランペット】の育て方 エンジェルストランペットは、その名前にあるように大きなトランペット型の花が下向きに咲いている花木です。インパクトのある花は、開花中に次々と花を咲かせ庭を個性的に演出してくれることでしょう。 ここでは、ガーデニング初心者でも育て... 2019.08.15 花の育て方
花の育て方 庭に植えればこぼれ種で翌年芽が出ることも?【ニチニチソウ(日々草)】の育て方 初夏から晩秋にかけて、丸くてかわいい花を咲かせるニチニチソウ。夏の日差しと乾燥に強いことから夏の花壇には欠かせない草花です。近ごろでは花形の品種改良が進み、フリルの入ったフリンジ咲きや風車のような花びらをしたタイプなども園芸店で見か... 2019.08.10 花の育て方
花の育て方 挿し芽で簡単に増やせる【アメリカンブルー】の育て方 さわやかな青色の花を咲かせるアメリカンブルーは、夏の花壇を涼やかに演出する人気の草花です。半つる性ですので、ハンギングバスケットや高さのあるコンテナに植えると魅力的ですよね。 ここでは、アメリカンブルーの育て方のコツをご紹介し... 2019.08.09 花の育て方
暮らしの雑学 【アロマテラピー】風邪の予防効果が期待できるアロマオイル5種類をご紹介します。 空気が乾燥する季節は、風邪やインフルエンザなど感染症が流行する季節です。感染症の予防対策にはさまざまな方法がありますが、ここでは風邪予防に役立つアロマテラピーのお話しです。 アロマオイル(精油)は薬ではありませんが、殺菌作用、... 2019.08.08 暮らしの雑学植物の楽しみ方生活の豆知識