【Amazon】人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセールはこちら>>>>

水耕栽培

タガラ日記

今年の夏もトマトとキュウリを水耕栽培で育てました。

9月も終わりが近づいて、やっと涼しくなってきたけど、今年の夏はほんとうに暑かったですね…(¯―¯٥)暑さのあまり、どこかへ出かける気力はなく家で過ごすことがほとんどだったけど、身近で植物のお世話をする日々はいい気分転換になります。今年の春に...
タガラ日記

【2024年】今年もベランダで野菜の水耕栽培をはじめます

すっかりブログ更新をなまけてしまいました(* _ω_)...ブログの方向性とかいろいろ考えて思考が止まっていたけど、日常の小さな幸せをテーマに、ゆるゆると書いていこうと思います。これからもお付き合いくださいませ。以前、ベランダで野菜の水耕栽...
タガラ日記

【水耕栽培・2年目の記録】2度目の水耕栽培(トマト)は、100均のゴミ箱を使って大収穫しました。

(※この記事は2022年にトマトを水耕栽培した記録です)以前、このブログでトマトの水耕栽培を初体験した様子をご紹介しました。初めてのトマトの水耕栽培は思った以上に難しかったのですが、その後も水耕栽培に対する熱は冷めず、本や水耕栽培の経験者ブ...
タガラ日記

【初めての水耕栽培】トマトの収穫から撤収まで

水耕栽培に興味をもち、せまいベランダで種から育てていたトマトの収穫と撤収が終わりました。種まきから育成の記事はこちらです↓今回は初めての水耕栽培であり、トマトの栽培も初挑戦ということもあって悪戦苦闘の日々でした。育成中の記事では「つぼみがつ...
タガラ日記

ベランダで水耕栽培を始めました。100均のトマトの種を育成中!

植物が好きで12年ほどフラワーショップに勤めた経験のある私ですが、家ではせまいベランダでガーデニングを楽しんでいます。一時期は、農業のベテランである母から種苗トレーをもらって種からパンジーを育てるなど、ベランダが植物で占領されていましたが、...