ミドル世代の方が経験する更年期は、さまざまな不調が体に起こりやすい次期です。
しかし更年期はいつごろのことをいうのか、詳しくは知らないという人も少なくないのではないでしょうか。
そこで今回は、更年期の時期と更年期に起こりやすい更年期障害の基礎知識についてまとめてみました。
「もしかして、これって更年期障害かな?」と感じている方はぜひ参考にしてくださいね。
いつからいつまでの時期を更年期というの?
更年期とは閉経5年前~閉経後5年にあたる10年間のことをいいます。日本人の平均的な閉経年齢は50歳前後ですので、45~55歳あたりを更年期ということが一般的です。
しかし閉経の時期には個人差があり、早い人で40代前半、遅い人では50代後半で閉経を迎える人もいるため、更年期の時期も人によって違います。
更年期に起こる体の変化とは?
更年期の女性の体では女性ホルモンのバランスが大きく変化します。女性ホルモンの量は、初潮を迎える思春期に盛んになり、その後は30代になると徐々に減少し始め、更年期をむかえる40代半ばになると激減することが特徴です。
女性ホルモンが激減する理由
更年期に女性ホルモンが激減する理由は、女性ホルモンを作りだす卵巣の機能低下からきています。
そして、この急激なホルモンバランスの変化に体がついていけず、体調不良が起こることを「更年期障害」といいます。
更年期障害の主な原因はエストロゲンの減少
更年期障害を起こす主な原因は、女性ホルモンの1つである「エストロゲン」の減少によるものです。
エストロゲンは、別名を“卵胞ホルモン”と呼ばれており、妊娠、出産、生理に大きな影響をあたえるホルモンですが、他にも次のような役割をもっています。
- 女性らしい体を作る
- 髪や皮膚の健康を保つ
- 自律神経のバランスを整える
- 感情の働きをコントロールする
- 脳の働きを整える
- 血管の収縮を抑える
- 基礎体温を下げる
- カルシウムの吸収を助けて骨を強くする
このように、エストロゲンにはさまざまな体の機能を調節する役割があります。更年期になると、エストロゲンの作用で安定していた機能が混乱をきたすため、体の不調が起きてしまうのです。
更年期障害の症状とは?
更年期障害の症状は個人差があるため、重い体調不良に悩まされる人もいれば、ほとんど症状を感じなかったり、症状の現れ方が日によって違ったりするなどさまざまです。
更年期障害と呼ばれるもは実に多くの症状がありますが、代表的な症状として次のような不調があげられます。
<心の症状>
- イライラ
- 不安感
- 睡眠障害
- 意欲の低下
- 物忘れ
<体の症状>
- 疲れやすい
- だるい
- 立ちくらみ
- めまい
- 耳鳴り
- のぼせる
- 体がほてる(ホットフラッシュ)
- 汗を大量にかく
- 手足の冷え
- 頭痛
- 肩こり
- 動悸
- 手足のしびれ
- 関節痛
- 尿トラブル
- 目、口、肌が乾燥する
- 体のかゆみ
更年期特有の症状の一つであるホットフラッシュや多汗は、約25%の女性に見られる症状といわれています。また、更年期の日本人女性には、肩こりや疲労感の症状が多く見られるというデータもあるようです。
更年期は体と心の両方に不調が起こる
更年期障害は体と心の両方に不調が現れることもあります。それは女性ホルモンの減少が脳を混乱させてしまうからだといわれています。
女性ホルモンは脳の視床下部の命令を受けた脳下垂体の働きにより、卵巣から分泌されています。
ところが脳がどれほど女性ホルモンの分泌を促しても、更年期の卵巣は機能が低下しているため応じることができません。
すると脳はパニックを起こして何度も繰り返しホルモンの分泌を促す指令を出すため、脳本来の働きが出来なくなり、体と心の両方に不調が起こると考えられています。
ストレスが原因で更年期障害が起こりやすくなることも
更年期を迎えた女性は、女性ホルモンの減少の他にも年齢的に生活環境が変化しやすい時期であることから、精神的ストレスによる自律神経の乱れも加わって、更年期障害が起こりやすいです。
更年期に影響する精神的ストレスの一例には、「子どもの独立」、「親の介護」、「夫の定年」、「職場で管理職につく」などによる、急激な環境の変化があげられます。
更年期の過ごし方
更年期障害の症状が軽い場合は、日常的にできるセルフケアで体調管理をする方法があります。
更年期障害は自律神経の乱れが大きく影響しているため、自律神経のバランスを整えることを意識して、次のような生活習慣の見直しをしてみましょう。
- 栄養バランスのとれた食事をとる
- 生活リズムを整えて睡眠不足を解消する
- ウォーキングなどの有酸素運動を行う
自律神経を整えるためには、食生活や生活リズムを見直して適度に体を動かすことがポイントです。
さらにホルモンバランスを整えるといわれる、亜鉛、ビタミンE、大豆イソフラボンなどの栄養素を食事にとり入れてみましょう。
ただし、症状が重い場合は、がまんをせず婦人科を受診するようにしてくださいね。
更年期におすすめのサプリメントはエクオール↓↓
まとめ
更年期障害の症状には個人差はありますが、更年期における女性ホルモンの減少は、女性なら誰にでもおこることです。
更年期の体はとてもデリケートですので、気にしすぎてストレスをためると、かえって症状の悪化を招きかねません。
大切なことは神経質になり過ぎずに、生活習慣の見直しと合わせて、友人とおしゃべりしたり、趣味を楽しんだりしながら、ストレスをためずに乗りきってくださいね。
更年期のホットフラッシュ対策におすすめ↓↓
【ベルメゾンネット】365日汗取り対策!大汗さん用強力汗取りインナーなど多彩な品揃え!
記事の内容は執筆当時のものになります。また、記事の内容には個人差があるためご了承くださいませ。 |