【Amazon】人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセールはこちら>>>>

オーガニックとはどういう意味?オーガニックの基礎知識と見分け方を解説

スポンサーリンク

食品や化粧品などで、”オーガニック”と書かれた商品を見かけることは多いと思います。

しかし、オーガニックというと、なんとなく体にいいというイメージがあるものの、はっきりした意味は知らないという人もいるのではないでしょうか。

実は私もその一人、植物への関心が高まるまで、よくわかっていなかったです。

そこで今回は、オーガニックの定義についてまとめてみました。オーガニック商品の見分け方もご紹介していますので、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

オーガニックの意味とは?

オーガニックとは、organic (=有機的)という意味をもつ言葉です。

そして、農薬や化学肥料、遺伝子組み換え等の科学技術を使わず栽培した野菜を「オーガニック野菜」と呼び、同じく化学的な成分を使用せず有機原料で作られた化粧品を「オーガニック化粧品」といいます。

ただし、オーガニック商品は、まったく化学合成成分が使用されてないわけでなく、できる限り低減して安全性を保たれた商品のことをいいます。

オーガニック商品は安全?

自然界では、微生物が分解した有機物を吸収して植物が育ち、光合成をすることで栄養を蓄えられています。その植物を人間や動物は食べたり、利用したりする食物連鎖が行われています。

オーガニックは体に安全というイメージが先行しやすいですが、植物が自然の力だけで育つためには汚染のない土、水・大気がそろう必要があり、結果的にオーガニックは体に優しく安全といわれています。

そもそも体への影響が全くない食品はなく、オーガニックは化学合成物による危害リスクを保証するものではありませんが、一般的な食品と比べて化学的危害は極めて少ないことが特徴です。

オーガニック商品の基準と見分け方

日本のJAS法においては、登録認定機関の検査と認証を受けた、野菜や加工品だけが「有機JASマーク」をオーガニックと表示して販売することができます。

JAS法ではオーガニック商品に有機JASマークの表示を義務付けていますので、野菜や加工食品を選ぶときは、次の有機JASマークがあることを確認して購入することがポイントです。

ただし、食品以外の化粧品や繊維などは、2017年時点でJAS法のオーガニック表示の検査・認定が義務づけられておらず、日本のNPO法人や海外の認証機関が設定した基準をみたしたものがオーガニック商品と表示して販売されています。

参考サイト 農林水産省:有機食品の検査認証制度

まとめ

オーガニック商品は、一般のスーパーでも購入することができますが、インターネットを利用するとオーガニック商品専門のお店もたくさんあります。

日本のオーガニック商品は、海外の商品と比べると高価ですが、今後市場が広がって価格が安くなることを期待しています。

私は年を重ねるごとに自然と野菜中心の食生活になってきたので、有機野菜、マクロビについても、いつの間にか興味をもつようになりました。

とはいえオーガニックだから体に安全ときめつけるのではなく、実際に食べたり使ったりしたうえで、自分に合った商品を選びたいですね。

 

【オーガニック商品をお取り寄せするなら】
>>毎日の食事をオーガニックにAmazonの「オーガニックフードストア」

記事の内容は執筆当時のものになります。何卒ご了承くださいませ。
タイトルとURLをコピーしました